援護寮 クリスマス会🎅(R4.12.21) 12月21日(水)季節行事としてクリスマス会を実施しました!🎄 今回,みなさんで決めたテーマは「ゴージャスクリスマス会」 [caption id="attach…続きを読む
援護寮 【日中活動(軽運動)】寒さに負けるな 12月も下旬となり冬本番を迎えましたね。 日ごとに寒さが増してますが,軽運動の時間では皆さん寒さに負けることなく,思い切り体を動かしています。いつも活動の最後に…続きを読む
ほほえみ クリスマスツリーを飾りました🎄 グループホームのクリスマスツリーをほほえみ職員で飾り付けしました。 職員がそれぞれ1本ずつ担当して飾り付けを行い,どのツリーが一番綺麗に飾れた並べてみました。グ…続きを読む
援護寮 【日中活動】新年に向けて 年賀状づくり! 12月14日の日中活動で年賀状づくりに取り組みました! 【前半】 〇年賀状の書き方レクチャー 利用者様の中にはあまり年賀状を書く機会がなかったという方もいらっし…続きを読む
援護寮 【職員内部研修】更なるスキルアップを目指して(第3回SST研修) 12月2日(金)みやぎ心のケアセンター片柳光昭様(SST普及協会認定講師)をお招きし,今年度3回目のSST研修を行いました。 (片柳先生のブログはこちら…ブログ…続きを読む
援護寮 【専門講座】栄養講座R4.12.7 令和4年12月7日,宮城県大崎保健所 健康づくり支援班様にご協力いただき,寮内にて 栄養講座「バランスのよい食事について」を開催しました。 昼食選びのポイントに…続きを読む
ほほえみ 11月のグループホームのご飯🍚 今月はグループホーム「さくら」のご飯を紹介したいと思います。 ある日の夕飯を世話人さんに撮影してもらいました。 🍚世話人さんからのコメント🍚 今夜はいかのポッポ…続きを読む
ほほえみ 令和4年度さくら交通安全研修を行いました🚥 古川警察署交通課の職員の方々を講師に招き,交通安全研修を行いました。さくら事業所グループホームの利用者様を対象に,自転車の運転・歩行についてお話をして頂きました…続きを読む
援護寮 【専門講座】吐しゃ物処理講習会R4.11.30 令和4年11月30日,宮城県北部保健福祉事務所 疾病対策班様にご協力いただき, 吐しゃ物処理講習会を開催しました。 第1部ではインフルエンザや感染性胃腸炎につい…続きを読む
援護寮 【外出行事】in秋保方面(R4.11.11) 宮城の秋の観光スポットのひとつ,秋保!🍁 11月11日は,感染対策をとりつつ,今まさに紅葉シーズンの秋保を観光してきました! この日は天気も良く,道中の車内から…続きを読む