メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動

社会福祉法人 宮城県社会福祉協議会 県北地域福祉サービスセンター

背景色の変更
文字の大きさ

宮城県
社会福祉協議会
サイトへ

メインメニュー

  • センター概要
  • 各施設事業所
  • 採用情報
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 宮城県
    社会福祉協議会
    サイトへ

背景色の変更
文字の大きさ

どんな情報を
お探しですか?

ホーム > ブログ

ブログ

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿

援護寮

朝のまちに、つながる心を

早朝から行われた市民統一清掃に、利用者の皆様と一緒に参加しました。 地域の方々と声をかけ合いながら、道路沿いや歩道のごみ拾いなどを行いました…続きを読む

ブログ

🎼夢グループのコンサートに行ってきました🎵

10月9日 大崎市民会館で行われた、“細川たかし 長山洋子 ふたりのビックショー”に行ってきました。 大崎市民会館が60周年を迎えたと聞き、…続きを読む

ブログ

利府イオンに行ってきました🚗

利用者の皆様に、なかなか行く機会の無い利府イオンにいってみませんか?と参加者を募ったところ、多数の方が希望され実施しました。広くていろいろな…続きを読む

ブログ

グループホーム入居者募集中

            アパートタイプのグループホームさくらに空きが出ました。                         <お部屋> …続きを読む

援護寮

学びを深め、支援の質へつなげる

先日、職員を対象にふくしま心のケアセンター避難地域支援センター長兼企画支援部副部長、SST普及協会認定講師 片柳光昭先生をお招きし、SST研…続きを読む

援護寮

【日中プログラム】学びと笑顔が交わる場所

今回は、日中プログラムで精神保健福祉援助実習で来られている実習生に、日中プログラム「脳レク」を担当していただきました。 サイコロを振って出た…続きを読む

援護寮

【日中プログラム】ひと夏の笑顔に包まれて

先日、ボランティアの方をお招きして、施設で夏祭りを開催しました。午前中はみんなで 白玉ぜんざい作り に挑戦。お昼はカレー屋さんからテイクアウ…続きを読む

援護寮

すくすく育つ夏の恵み🌻援護寮の夏の成長日記🌱

~利用者様と育てる、夏の恵み☀️~  皆様、こんにちは😊いよいよ本格的な夏がやってきましたね! 援護寮の畑では、利用者の皆様が愛情込めて育て…続きを読む

援護寮

【日中活動】働くことを考える、きっかけの時間

日中プログラムの一環として、ハローワーク古川の方をお招きし、専門講座「就労講座」を実施しました。今回は、働くとはどういうことか、安定した就労…続きを読む

ブログ

夢グループコンサートに行ってきました。

          GHの皆さんの気分転換、新たな趣味の開拓を目的に、夢グループ20周年記念コンサート🎶🎤に行ってきました。 懐かしい歌手の…続きを読む

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ▶

どんな情報を
お探しですか?

広報誌

宿泊型自立訓練空き状況

令和7年10月11日現在

11名募集中

 

宮城県援護寮の利用を考えている方はこちらから

グループホーム空室情報

令和7年度9月9日現在

🌸男性利用者様のグループホーム「さくら」

1 名募集中(定員4名)

 

 

詳細はこちらから

 

 

GHの空き状況について

GHさくらに空きが出ました。

アパートタイプで2Fのお部屋になります。

2部屋を使用し、各2名づつでの生活となります。

  

 

  • 障害福祉サービス事業所宮城県援護寮
    〒989-6117 大崎市古川旭5-7-21
    TEL 0229-23-1513
    FAX 0229-23-1562

  • 地域支援センター ほほえみ
    〒989-6117 大崎市古川旭5丁目3番3号 STビルB棟1階
    TEL 0229-25-5815
    FAX 0229-21-0272

  • 入所       名

    一時利用     名

  • 詳細はコチラ
  • どんな情報を
    お探しですか?

  • プライバシーポリシー >
    ホームページ利用規約 >
    Copyright© 2005-2025 県北地域福祉サービスセンター All rights reserved.