宮城県社会福祉協議会サイトへ
令和3年1月31日(日) 2月2日は節分の日。 節分とは、本来「季節を分ける」という季節の変わり目を意味しています。 季節の変わり目は邪気が…続きを読む
令和3年1月21日(木) 新年を祝う会の様子をお伝えします。 偕楽園では,毎年お正月を過ぎたこの時期に新年を祝う会を行っています。 始めに,…続きを読む
令和2年12月15日(火) 朝からしんしんと雪が降り続いて,偕楽園が一面雪景色に変わりました。初雪で雪だるまを作って,本格的な冬の到来を実感…続きを読む
泉区にある子羊園様より,子羊園の子供たちが作った壁飾りと,お花のクリスマスプレゼントが届きました。 今年は活動自粛のため,交流会ができない状…続きを読む
令和2年12月4日(金)生け花教室を行いました。 コロナウイルス感染症の影響で,しばらくお休みしていましたが約11ヶ月ぶりに再開したこともあ…続きを読む
令和2年11月10日(火) 連日,新型コロナウイルス感染症に関する報道が続いており,収束の兆しが依然として見えない中で,様々な制限を行いなが…続きを読む
令和2年10月22日(木) 朝晩めっきり寒くなり,偕楽園の紅葉が赤く色づいて,秋が深まっていると感じます。 さて,本日は毎年恒例の芋煮会を行…続きを読む
令和2年10月13日(火) 偕楽園の畑で育てたさつま芋を収穫しました。 例年,地域の保育園の子供たちと一緒に収穫していましたが,新型コロナウ…続きを読む
令和2年10月1日(木) 今日は中秋の名月ということで,偕楽園の畑で収穫したさつま芋を使用して「月見ウサギ」を作りました。 耳や目を付ける細…続きを読む
令和2年9月15日(火)長寿を祝う会が行われ,ささやかながら,入所者皆様のお祝いをしました。 今年88歳の米寿を迎える方へ,記念品が贈られま…続きを読む