偕楽園

離任式&着任式

新しい年度がスタート致しました! 当園では職員の入れ替わりがあり先月31日に離任式を開催しております。 離任される職員の名前が発表される度に「えー」「残念…」等…続きを読む

偕楽園

おやつ作り

令和3年3月23日(火) お彼岸に何故「おはぎ(ぼたもち)」を食べるのか、皆さんは知っていますか? 諸説ありますが、五穀豊穣小豆の赤い色には魔除けの効果があると…続きを読む

偕楽園

おやつ作り

令和3年3月9日(火) 毎月実施している、おやつ作りについて紹介します。 今回は、「お雛様風クレープ」を作りました。 羽織をイメージしてクレーブを焼き、あんこを…続きを読む

偕楽園

今日のホーム喫茶

令和3年2月23日(火) 本日も毎週恒例のホーム喫茶を実施しております。 おやつは職員が作った「デコレーションたい焼き」です。 白い粉雪の中を泳ぐたい焼きをイメ…続きを読む

偕楽園

立春を祝う会

令和3年2月18日(木) だんだんと春の陽気を感じ、窓越しに日光浴を楽しまれる利用者の方も増えてきております。 当園ではこの時期、体の温まる寄せ鍋会を実施してお…続きを読む

偕楽園

可愛い贈り物☆

泉区にある子羊園様より,子羊園の子供たちが作った壁面飾りが届きました。 もうすぐひな祭りという事で「お内裏様とお雛様」のひな人形。 2人の表情が違っていて、とて…続きを読む

偕楽園

ホーム喫茶

令和3年2月16日(火) 毎週火曜日に行っているホーム喫茶。 コロナウイルス感染症の拡大前は、ボランティアの方々との交流の場でしたが、現在は施設職員がお菓子と飲…続きを読む

偕楽園

節分

令和3年1月31日(日) 2月2日は節分の日。 節分とは、本来「季節を分ける」という季節の変わり目を意味しています。 季節の変わり目は邪気が入りやすく「福豆」を…続きを読む

偕楽園

新年を祝う会

令和3年1月21日(木) 新年を祝う会の様子をお伝えします。 偕楽園では,毎年お正月を過ぎたこの時期に新年を祝う会を行っています。 始めに,園長より新年の挨拶を…続きを読む

偕楽園

冬到来

令和2年12月15日(火) 朝からしんしんと雪が降り続いて,偕楽園が一面雪景色に変わりました。初雪で雪だるまを作って,本格的な冬の到来を実感しました。 さて,今…続きを読む