すくすく育つ夏の恵み🌻援護寮の夏の成長日記🌱 ~利用者様と育てる、夏の恵み☀️~ 皆様、こんにちは😊いよいよ本格的な夏がやってきましたね! 援護寮の畑では、利用者の皆様が愛情込めて育てている植物たちが、太陽の光を浴びて、力強く成長していますよ!💪 太陽に向かって力強く成長する植物たちの姿に、利用者の皆様も、職員も、毎日元気をもらっています!畑を訪れるたびに、皆様の頑張りが形になっているのを感じ、私たち職員も温かい気持ちになります。 太陽のような笑顔!ひまわりが咲き誇る!🌻 なんと!こちらのひまわりは、たった 1本の苗 から、こんなにもたくさんの花を咲かせているんです!🙌 青い空の下、大きな黄色い花びらが、まるで太陽みたいに輝いていますね!☀️ たくさんの小さなつぼみも、これからどんどん開いていくのが楽しみです! 夏の楽しみ!枝豆がぐんぐん成長中🫛 一緒に植えた枝豆も立派に成長しています🌱まだ枝豆の実はついていませんが、青々とした葉が茂り、力強く育っています。夏の終わりには、美味しい枝豆がたくさん収穫できることでしょう。今から収穫が楽しみですね! 心を込めて、毎日のお世話✨ これらのひまわりと枝豆は、毎日利用者様が交代で水やりを行い、ときには雑草を抜いたりと本当に一生懸命お世話をして育てています。その努力と愛情が、この素晴らしい成長につながっているんですね! 今後も、援護寮での日々の出来事について定期的にブログでお届けしてまいりますので、ぜひ引き続きご注目ください。次回の更新もお楽しみに!