援護寮 【専門講座】服薬講習会💊 R5.1.23 令和5年1月23日,援護寮の協力医療機関である,宮城県精神保健福祉センター 小原聡子先生を講師としてお迎えし,服薬講習会を開催しました。 毎日飲んでいる薬につい…続きを読む
援護寮 定期的なPPE着脱訓練(R5.1.19) 新型コロナウイルス感染症が発生した場合,または発生施設へ職員派遣となった場合に備え,援護寮では定期的にPPF(個人用防護具)着脱訓練を行っています。 まずは施設…続きを読む
援護寮 事業所見学 【ラボラーレ登米】様 (R5.1.13) 1月13日は,登米市で就労継続支援A型,B型,生活介護を行っている「ラボラーレ登米」様へ,利用者様3名で見学に行ってきました。 廃校となった小学校を改築した建物…続きを読む
援護寮 【日中活動】今年の目標を書初めで(R5.1.5) 1月5日(木)の日中活動では書初めを行いました。 何度か新聞紙に練習したうえで,いざ本命の一枚! 事前に考えていた言葉をしたためます。 書きなれない毛筆で,つい…続きを読む
援護寮 【日中活動】今年の締めくくり!年末大掃除🧹 2022年も残すところわずかとなりました。 新しい年を迎えるため,12月27,28日の2日間で年末の大掃除を行いました。 利用者の皆さんで分担し,普段はできない…続きを読む
援護寮 クリスマス会🎅(R4.12.21) 12月21日(水)季節行事としてクリスマス会を実施しました!🎄 今回,みなさんで決めたテーマは「ゴージャスクリスマス会」 [caption id="attach…続きを読む
援護寮 【日中活動(軽運動)】寒さに負けるな 12月も下旬となり冬本番を迎えましたね。 日ごとに寒さが増してますが,軽運動の時間では皆さん寒さに負けることなく,思い切り体を動かしています。いつも活動の最後に…続きを読む
援護寮 【日中活動】新年に向けて 年賀状づくり! 12月14日の日中活動で年賀状づくりに取り組みました! 【前半】 〇年賀状の書き方レクチャー 利用者様の中にはあまり年賀状を書く機会がなかったという方もいらっし…続きを読む