3.11総合防災訓練を行いました! 令和7年3月11日(火)総合防災訓練を行いました。今回は、宮城県沖を震源とする最大震度6以上の地震が発生し、火災と土砂災害を想定した訓練でした。毎月1回行っている訓練では、訓練の開始時間をあらかじめ皆さんにお知らせしていますが、今回は開始時間をお伝えせず、より実際の災害に近い形で訓練しました。 避難訓練の様子👇 今回の訓練は大規模災害を想定したものだったため緊張感がありましたが、職員の避難指示に従い、大きなパニックやアクシデントもなく、安全に行うことができました。 訓練の後は、消火器の使い方について学びました。消火器訓練の様子👇 みなさん初めて使う消火器でしたが、スムーズに使うことができていました。消火器を使う日が来ない事を願いますが、いざという時は皆さんに消火にあたっていただきたいと思います。 災害はいつ起きるかわかりません。今回の避難訓練と東日本大震災の教訓をもとに、みなさん日頃から防災の意識を持っていただきたいと思います。