とがくら園での生活(施設入所支援) 現在75名の利用者が「ひよどり・あかげら」「きんもくせい・さくら」「ほととぎす・むくどり」「くちなし・もみじ」の各8ユニットで生活しています。居室は,全室個室で80室あります。8割以上の方が車椅子を使用しており,建物全体がバリアフリーで,冷暖房完備になっています。 1日の流れ(例) 時間 内容 6:00 起床・洗面 7:30 朝食 9:30~10:30 日中活動・ティータイム 11:30 昼食 13:30~16:00 入浴・日中活動・ティータイム 16:00 余暇 17:30 夕食 19:00~21:00 余暇・洗面 21:00 就床 1週間の流れ 月 火 水 木 金 土 日 午前 日中活動 (入浴) 日中活動 (入浴) 日中活動 (入浴) 日中活動 (入浴) 日中活動 (入浴) 余暇 余暇 午後 日中活動 (入浴) 日中活動 (入浴) 日中活動 (入浴) 日中活動 (入浴) 日中活動 (入浴) 余暇 余暇 ※ 週3回の入浴を実施しています。 CAPP活動 ~人と動物とのふれあい活動~ コンパニオン アニマル パートナーシップ プログラム 動物とのふれあいを通して動物をかわいがる心を養ったり,動物を介して人と人とが触れ合い,おしゃべりを交わすことで笑顔の輪が広がったりと,心癒され生活を潤してくれる活動です。船形の郷では,平成9年より菅原動物病院のご協力により実施されておりましたが,今年度は新型コロナウイルスの感染拡大状況を見て開催を中止しています。