やわらぎ園芸部始めました🌱

デイサービスやわらぎでは梅雨入り前からプランター菜園を始めました🥬

 

 

 

 

初めての試みということもあり、職員は手探り状態・・・

「ちゃんと収穫まで辿り着けるかしら・・・?」なんて心配も始める前はありましたが、

思えばやわらぎに通っていらっしゃる皆さんの中には野菜作りのエキスパートが

多数いらっしゃる!

利用者様の知識量や手慣れた様子に圧倒され、野菜作りのプロフェッショナルの

助言を受けながら、はつか大根の種まきを行いました。 

 

 

 

 

「梅雨入りしたし、雨が降って水やりは不要だろう」なんて職員の考えに反して

ほとんどが梅雨は何処へやら、雨は降らず・・・

職員がプランターに水やりする姿が、やわらぎの朝の風景に加わりました😂

 

利用者様及び職員からの惜しみない愛情を受けたおかげもあってか、

はつか大根というだけあり、翌週には見事に芽が生えてきました。

 

 

 

 

「もう芽が出たの?」「かわいいね」と皆さんプランターを覗き込みニコニコ😊

こんなかわいらしい新芽ですが、美味しいはつか大根を育てるためには

間引きも必要・・・心を鬼にして間引きをします。

 

 

 

 

※間引きを行った芽は職員が茹でて美味しくいただきました。

 

一回で間引きも終わり・・・と思いきや、

「もっと成長させてから、また来週あたり間引きをした方がいい」との

アドバイスが利用者様から!

 

種まきも間引きを行ったのも水曜日に通って下さっている皆様とのことで、

水曜日ご利用者様の中で「やわらぎ園芸部」が発足しました!

 

 

 

 

やわらぎ園芸部の活動は美味しい野菜が収穫できる日まで続きます😋

次回の園芸部の活動報告を楽しみにお待ち下さい🥬