メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動

社会福祉法人 宮城県社会福祉協議会 宮城県介護研修センター

背景色の変更
文字の大きさ

宮城県
社会福祉協議会
サイトへ

メインメニュー

  • 施設概要
  • 介護講座
  • 宮城県認知症介護研修
  • 会場利用のご案内
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 宮城県
    社会福祉協議会
    サイトへ

背景色の変更
文字の大きさ

どんな情報を
お探しですか?

ホーム > お知らせ

おしらせ

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿
新しい投稿 →

おしらせ

【重要】宮城県認知症介護実践者研修(第4期)報告会の開催及び新型コロナウィルスの対応について

宮城県認知症介護実践者研修(第4期)報告会受講者の皆様へ 現時点では,3月4日(水)AM9時より予定通り実施いたします。 新型コロナウイルス…続きを読む

おしらせ

令和2年度 認知症各種研修日程について

認知症介護基礎研修,認知症介護実践者研修,認知症介護実践者リーダー研修 それぞれの,第一期中止のお知らせをしておりましたが,以降の研修日程が…続きを読む

おしらせ

介護講座について(今年度及び令和2年度)

今年度の介護講座は,終了いたしました。お申込みありがとうございました。 令和2年度の介護講座につきましては,詳細が決まり次第,4月以降にホー…続きを読む

おしらせ

宮城県委託研修について(今年度及び令和2年度)

今年度の宮城県委託研修は,各研修の募集を締め切っております。お申込みありがとうございました。 令和2年度の宮城県委託研修につきましては,詳細…続きを読む

おしらせ

令和元年度 12月開催介護講座の様子をお知らせします

1 高齢者の運動機能の理解と運動支援の基礎知識 講師:東北文化学園大学リハビリテーション学科 理学療法士 桂 理江子氏 2 おむつを使いすぎ…続きを読む

おしらせ

令和元年度 11月開催介護講座の様子をお知らせします

1 実践できる介護職のメンタルヘルス 講師:東北福祉会せんだんの里 総合施設長 舟越正博氏 2 現場で役立つ感染予防と対策 講師:医療法人社…続きを読む

おしらせ

令和元年度 10月開催介護講座の様子をお知らせします

1 医療ニーズを見逃さないケアを学ぶ (9月の初級編に続いての中級編) 講師:仙台楽生園ユニットケア施設群 グループホーム楽庵 総括看護師 …続きを読む

おしらせ

公益財団法人テクノエイド協会主催 「福祉用具を安全で安心に利用するための基礎セミナー」開催の御案内

福祉用具の安全かつ適切な利用を促進するための,福祉用具相談担当者及び福祉用具プランナー,施設従事者等を対象とした「福祉用具を安全で安心に利用…続きを読む

おしらせ

今月予定している認知症関連研修について

今月18日の開設者研修,21日から28日(22日除く)の実践リーダー研修(Ⅱ期)は,予定通り開催いたします。 ※お手数でも事前に道路状況や交…続きを読む

おしらせ

台風19号による被害等

被害はありませんでした。

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿
新しい投稿 →
  • ◀
  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • ▶
  • 宮城県介護研修センター
    〒981-3625 宮城県黒川郡大和町吉田字
    上童子沢21
    TEL 022-341-1102
    FAX 022-341-1130

  • プライバシーポリシー >
    ホームページ利用規約 >
    Copyright© 2005-2025 宮城県介護研修センター All rights reserved.