援護寮 大雨避難訓練(R4.10.20) 10月20日(木)大雨を想定した避難訓練を実施しました! 講義では,浸水の種類,浸水の仕方,大雨時の避難方法等の映像を真剣な眼差しで視聴されました。 …続きを読む
援護寮 古川地域 市民統一清掃に参加しました(R4.10.15) 古川地域では,10月15日(土)に秋季の市民統一清掃が開催されました🍁 援護寮は,前日の10月14日(金)に事前参加とさせていただきました。 AM 9:30 天…続きを読む
援護寮 【専門講座】防犯講習会を開催しました。(R4.10.7) 令和4年10月7日,宮城県古川警察署 生活安全課様にご協力いただき,今年度の防犯講習会を行いました。 【第一部】防犯,不審者対応講習(職員向け) 第一部には,援…続きを読む
援護寮 【職員内部研修】標準化に向けブラッシュアップ!(第2回SST研修) 9月30日(金)みやぎ心のケアセンター片柳光昭様(SST普及協会認定講師)をお招きし,今年度第2回目のSST研修を行いました。 (片柳先生のブログはこちら…「S…続きを読む
援護寮 自分を褒めたくなるはず 令和4年度も上半期が終わりますね。 納涼会用の収穫を最後に,夏野菜畑もみなさんで畑じまいをしました。 畑にひっそり現れたこちらは・・・ 「ツ チ ノ コ」で間違…続きを読む
援護寮 【日中活動】SST~ストレス状況から離れる~ 援護寮のブログでこれまで何度か紹介してきているSST(Social Skills Training)。 9月のSSTでは,「ストレス状況から離れる」というスキル…続きを読む
援護寮 納涼会を開催しました。(R4.9.16) 9/16(金)には,季節行事として納涼会を開催しました! [caption id="attachment_1251" align="alignno…続きを読む
援護寮 告知なしの避難訓練を行いました(R4.9.2) 9月2日は火災を想定した避難訓練を行いました。 いつもの訓練では,「この日は避難訓練を行います」とあらかじめ予定日時を利用者様へお伝えしていますが,火事や地震は…続きを読む
援護寮 訓練を重ね,新しい生活へ!(R4.9.1) 9月を迎え少し肌寒い時期となってきましたね。 援護寮では今年度4名の方が退寮されています。 2年以内という限られた自立訓練の期間で,お一人お一人が様々な体験・出…続きを読む
援護寮 【専門講座】消費生活講習会を開催しました。(R4.8.25) 8/25(木)午後の日中活動にて,“みやぎ出前講座”を活用し,北部地方振興事務所 県民サービスセンター消費生活専門相談員の先生にお越しいただきました。 新型コロ…続きを読む