調理をしてみよう

援護寮では,日中活動や様々な場面で調理に挑戦しています。
「季節の食材は何を入れようか…」「献立はどうしよう」「もっと簡単に作るには?」
利用者の皆様で話し合い,何を作るかを決めていきます。
今回はその中からいくつかご紹介します。

・豆腐ハンバーグ
豆腐とひき肉を混ぜて豆腐ハンバーグを作りました。ヘルシーでいくらでも食べられそうですね!
野菜でお腹いっぱいになりました。
 A様感想…肉だねが崩れやすくて成型するのに苦戦しました。

・スコッチエッグといなり寿司
ゆで卵をジャガイモとひき肉で包んで揚げています。利用者の皆様で協力して取り組みました。
卵の黄身がいい感じです!
 B様感想…いなりを詰めるのが難しかったです。ゆで卵をちゃんと詰めることができて驚きました。

・豚生姜焼き
豚肉といえば生姜焼きです。野菜と肉を味付けして炒めて…。
作り方を覚えれば,色んな料理にも応用できますね!
 C様感想…みんなで力を合わせて頑張りました。

・パウンドケーキ
ゴールデンウィークには,粉と材料を混ぜるだけで簡単に作れるお菓子にも挑戦しました!
それぞれ好きな材料を入れて,オリジナルパウンドケーキが出来上がりました。
 D様感想…そのまま食べても冷やして食べてもおいしいという発見がありました。

その他にもカレーうどんや醤油ラーメンなど,色んなメニューに挑戦しています。
簡単なものから一工夫加えたものなど,これからもたくさん調理して腕を磨いていきたいですね。