【専門講座】服薬講習会💊 R5.1.23 令和5年1月23日,援護寮の協力医療機関である,宮城県精神保健福祉センター 小原聡子先生を講師としてお迎えし,服薬講習会を開催しました。 毎日飲んでいる薬について,何のために飲んでいるのか,どんな副作用があるのか詳しく説明いただき,「薬と上手につきあう」とはどのようなことなのか,自分自身の経験と重ねながら学ぶことができました。 自分に合った通院時の相談ポイントについてもご講義いただき,自分自身が治療の主体となって発信するためにはどうすると良いか,主治医とのコミュニケーションのあり方について理解を深めることができました。 参加された皆さんからは 「薬によって安定した生活が送れると再認識しました」 「主治医だけでなく,看護師や支援者,かかりつけの薬局の薬剤師に相談しやすくしておくのもいいかと思いました」 と今回の講習会を振り返られています。 講習会には援護寮の利用者様,職員と,グループホームの支援員,世話人が参加。 利用者様,職員共に学びの多い講習会となりました。ご講義いただきありがとうございました。