【日中活動】納涼会準備 援護寮では毎年恒例となっている夏の祭典納涼会ですが,今年の9月の開催に向けて計画的に準備を進めています! 利用者の皆さんでどう飾りつけるか話し合い,それぞれ担当を決めて掲示物を作成中。 ・お化け班👻 お化けを見て涼しくなろうということで,模造紙を使って大きなお化けを作成。 まずはパソコンを使ってどんなおばけにするか確認。かわいらしくてちょっと怖いおばけが完成しました! ・花火班🎇 模造紙に『納涼会2022』の文字と花火を描き,フォトスポットを作成。 色とりどりで映える写真が撮れそうですね! ・ポスター班🎑 月見うさぎやすすきなど,秋をモチーフとしたポスターを作成。 色画用紙やペンを使って描きました。他にも色々なポスターを作成予定です! ・折り紙班🐤 建物全体を華やかに飾りつけるため,折り紙を使って様々な飾りを作成。 風船や金魚,とんぼなど複雑な折り方でしたが,だんだんと作り方を覚えてベテランの風格です。 納涼会に向けて準備が着々と進んでいき,気持ちも高まります。納涼会本番が楽しみですね!