🎤実習生インタビュー part2

援護寮では,県内を中心とした養成校から実習生受入れをしています。

6~7月に来られた実習生お二人には,日中活動の参加や職員業務の学び,利用者様との交流など,どちらも積極的で有意義な現場実習をしていただきました。

←利用者様とともに環境整備。

←七夕飾り完成!

今回はお二人目の実習生インタビューをご紹介します。


Q精神保健福祉士を目指す理由は?
🎙もともと心理学に興味があったため,近い資格として目指すことにしました。

Q学校の授業で特に興味のある分野は?
🎙特に楽しいと思うのは認知心理学です。

Q実習で学んだことや,気づいたことは?
🎙福祉のイメージは「なんでも手を出して支援する」というものでしたが,実習に来てみて「引いて見ること(手を出さないこと)も支援になる」と知ったのが印象深かったです。
 
Q将来の目標は?
🎙福祉の仕事に就きたいと思っています。漠然としていますが,関わった方の幸福に貢献できたらいいなと思っています。


インタビューのご協力どうもありがとうございました。

福祉の仕事に興味を持ち,実践したいと思っていただけることは,実習受け入れ事業所として何よりも幸いなことです。

ここで得たことを元手に更に興味を深め,有意義に学び,自分の世界を豊かにしていってください。これからも応援しています。