援護寮 【日中活動】納涼会準備 援護寮では毎年恒例となっている夏の祭典納涼会ですが,今年の9月の開催に向けて計画的に準備を進めています! 利用者の皆さんでどう飾りつけるか話し合い,それぞれ担当…続きを読む
援護寮 事業所体験「Rickey クルーズ」様(R4.7.28) 今回はオンラインで数か所の事業所見学をした中から,仙台市の青葉通り沿いにある就労移行支援事業所「Rickey クルーズ」様の体験利用をされた方をご紹介します。 …続きを読む
援護寮 【職員内部研修】待ちに待った研修会(第1回 SST研修) 7月29日(金)みやぎ心のケアセンター 片柳光昭様(SST普及協会認定講師)をお招きし,今年度の第1回SST研修会を行いました。 (片柳先生のブログはこちら…h…続きを読む
ほほえみ グループホームの7月のご飯🍚 今月はグループホーム「さくら」のご飯を紹介したいと思います。 ある日の夕飯を世話人さんに撮影してもらいました。 🍚世話人さんからのコメント🍚 さくらのご飯は火・…続きを読む
援護寮 🎤実習生インタビュー part2 援護寮では,県内を中心とした養成校から実習生受入れをしています。 6~7月に来られた実習生お二人には,日中活動の参加や職員業務の学び,利用者様との交流など,どち…続きを読む
ほほえみ 令和4年度第1回在職者交流会を開催しました❁ 今回は大崎市図書館を会場に,日常生活の中で気を付けるべきことを学びながら,参加者間でコミュニケーションを図るという目的で「健康学習」を行いました。17名の方に参…続きを読む
ほほえみ 令和4年度第1回大崎地域障害者自立支援ネットワーク会議就労ワーキングを開催しました🖊 6月24日に,大崎生涯学習センターにて今年度最初の就労ワーキングを行いました。 今回は,大崎圏域内で障害者の就労支援に関わる機関や相談支援事業所の方々に参加して…続きを読む
援護寮 初夏の「長沼フートピア公園」「みやぎの明治村」外出(R4.6.17) 6/17(金)は外出行事として登米市の「長沼フートピア公園」と「みやぎの明治村」へ行ってまいりました! 行きの車では曇りでしたが,長沼フートピア公園に着くと気持…続きを読む