福祉の仕事を探す 求職相談 福祉分野への就職希望者には求職登録の受け付け、求人情報の提供を行い、希望に添う求人があれば、当センターを通じて求人側との連絡・調整をし、見学や紹介状の発行及び面接日の設定等を行います。 これから福祉関係の仕事に就きたい方、福祉に関する資格を取得したい方、仕事の内容、施設の種類等の様々な相談を受け付けております。 現任の方は就労状況の相談、ステップアップの方法など相談員がお話を伺います。お気軽にお声がけください。 ※求人閲覧、求職票登録、求人申込、応募用紙や紹介状の発行依頼等はインターネットでもできます。ネットサイト「福祉のお仕事」の項目をご参照ください。 福祉のお仕事出張相談 毎月県内各地のハローワークに出向き相談を受け付ける「出張相談」を実施しています。お近くのハローワークにお越しの際は是非ご利用ください。 令和6年度 福祉のお仕事出張相談日程表(10~3月) 求人・求職ネットサイト「福祉のお仕事」 全国の都道府県福祉人材センターでは、インターネットによる職業紹介システム「福祉のお仕事」を運営しております。このシステムでは、「求職者マイページ」の作成により、全国の事業所・求人情報の検索、閲覧、求職票の登録、紹介状発行や応募の依頼ができます。福祉の仕事を探している求職者の方が、より便利に効率よく求職活動をすることができます。また、福祉の人材をお探しの施設・事業所側においても「求人事業所マイページ」を作成し、ネットで直接、事業所・求人情報をご登録いただくことで、広く全国の人材を募集する ことができます。 「福祉のお仕事」ホームページ http://www.fukushi-work.jp/ 福祉の仕事面談会・説明会 各事業所の求人活動支援及び求職者就労支援として、事業所と直接面談の機会を設ける「福祉の仕事面談会」や主に学生向けに、事業所の内容や普段の仕事の状況などを紹介する「職場説明会」等を実施しています。全県の方を対象に仙台市で開催するものや各圏域において地域を絞って開催するものなどがあります。各地のハローワークと連携しながら実施しておりますので、開催時は関係機関に協力をもらって周知するとともに、ホームページ、SNS等で発信いたします。 また、状況によってオンラインの開催等利便性を考慮し適切な方法で実施していきます。 介護福祉士等届出制度 2017年4月1日よりこの制度がスタートしました。 社会福祉法の改正により、介護福祉士資格をお持ちの方は、都道府県福祉人材センターに届出ることが努力義務となりました。 また、努力義務ではありませんが、介護職員初任者研修、介護職員実務者研修、旧ホームヘルパー養成研修1級・2級課程、旧介護職員基礎研修を修了された方もぜひご登録ください。就業中か離職しているかは問いません。離職している場合は人材センターが就労に向けてご相談を承ります。 ○届出登録をするには インタ-ネットサイト「福祉のお仕事」トップページの「届出者(介護の方)」から進み、【新規登録】のボタンから届出登録を行ってください。 【届出登録の方法について】 届出登録は仮登録と本登録の2ステップです。 【新規登録】ボタンから,届出登録に必要な基本情報を入力し、仮登録をしてください。 登録したメールアドレス宛に本登録手続き用のメールが届きます。メールに記載されているURLから本登録手続きに進んでください。本登録手続きで、「届出者マイページ」が作成され、パスワードを登録して、届出登録完了です。 ○届出者マイページサービス 「届出者マイページ」にログインすると、便利な専用サービスをご利用いただけます。 届出者の方限定で、福祉関連のさまざまなコンテンツの情報をお届けいたします。 また、福祉人材センターでは、それぞれの地域で開催する就職フェアやセミナー等各種イベントや 就職活動に役立つ最新情報を配信しています。お住まいの地域を初め、希望する地域の福祉人材 センターを登録すると、最大5ヵ所から最新の情報をメールで受け取ることができます。 求職中の方は「届出者マイページ」から求職登録することができます。 福祉の資格について知りたい 主な資格等を一覧表にいたしました。それぞれの資格の取得方法などにつきましては、人材センター にお問い合わせください。 分 野 職 種 (名称は施設事業所によって異なります) 活躍できる職場 資 格 介護の仕事 ○介護職員(ケアワーカー,生活支援員,介助員) ○訪問介護員 (ホームヘルパー) 主に高齢者関係や障害者関係の施設・事業所 特別養護老人ホーム,介護老人保健施設,グループホーム,デイサービスセンター,訪問介護事業所,障害者支援施設,障害福祉サービス事業など □介護福祉士 □介護職員実務者研修修了 (旧介護職員基礎研修・ 旧ホームヘルパー1級) □介護職員初任者研修修了(旧ホームヘルパー2級) 保育の仕事 ○保育士 児童分野の施設・事業所 保育所,乳児院,児童養護施設,障害児施設など □保育士 ※児童指導員任用資格も関係する場合があります 相談援助・調整の仕事 ○生活支援員・生活相談員 ○ソーシャルワーカー ○職業指導員・就労支援員 ○福祉事務所職員 (行政職員) ○福祉活動専門員 (地域福祉コーディネーター) ほとんどすべての分野の施設,事業所,相談機関(福祉事務所,地域包括支援センターなど) 職業指導員や就労支援員は障害者の就労移行支援や就労継続支援を行う事業所 福祉活動専門員(地域福祉コーディネーター)は社会福祉協議会 □社会福祉士 □精神保健福祉士 □社会福祉主事任用資格 ○児童指導員 児童福祉施設 □児童指導員任用資格 ○ケアマネジャー (介護支援専門員) 居宅介護支援事業者,介護保険施設 □介護支援専門員 看護,リハビリテーションの仕事 ○看護職(看護師,保健師) ほとんどすべての分野の施設,訪問 看護ステーション □看護師 □保健師 ○理学療法士 ○作業療法士 ○言語聴覚士 ○視能訓練士 一部の社会福祉施設,老人保健施設,介護療養型医療施設,訪問リハビリテーション など □理学療法士 □作業療法士 □言語聴覚士 □視能訓練士 栄養‣調理 の仕事 ○栄養士 ○調理員 ほとんどすべての分野の施設,事業所 □管理栄養士・栄養士 □調理師 運営管理 の仕事 ○事務職員・運転士・用務員 ○施設長 ほとんどすべての分野の施設,事業所