メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動

社会福祉法人 宮城県社会福祉協議会 県中央地域福祉サービスセンター

背景色の変更
文字の大きさ

宮城県
社会福祉協議会
サイトへ

メインメニュー

  • センター概要
  • 各施設事業所
  • 採用情報
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 宮城県
    社会福祉協議会
    サイトへ

背景色の変更
文字の大きさ

どんな情報を
お探しですか?

ホーム > 各施設事業所 > 発達障害者支援センター 「えくぼ」 > 「えくぼ」新着情報

「えくぼ」新着情報

投稿ナビゲーション

新しい投稿 →

お知らせ

令和5年度「世界自閉症啓発デー」「発達障害啓発週間」ブルーライトアップinみやぎを開催します

国連総会(平成19年12月18日開催)において,カタール王国王妃の提案により,毎年4月2日を「世界自閉症啓発デー」(World Autism…続きを読む

お知らせ

【イベント】発達障害当事者交流会の参加者を募集します

当センターでは,発達障害を有する方(疑いを含む),生きづらさを抱える方々が,よりよい生活を送れるように,同じような境遇やよく似た体験を持つ者…続きを読む

お知らせ

【実施報告】成人期発達障害者地域支援ネットワーク研修会を開催しました

今年度からの新たな取り組みとして,主に18歳以上の発達障害者のある方(疑いを含む)の支援者を対象とし,「成人期発達障害者地域支援ネットワーク…続きを読む

お知らせ

【報告】令和4年度 第3回 発達障害当事者交流会を開催しました

当センターでは,発達障害を有する方(疑いを含む),生きづらさを抱える方々が,よりよい生活を送れるように,同じような境遇やよく似た体験を持つ者…続きを読む

お知らせ

【研修情報】成人期発達障害者地域支援ネットワーク研修会を開催します

宮城県では,発達障害のある方やご家族の多様なニーズにお応えするため,支援体制の充実・強化に向けた取り組みを進めております。 県民の方には,ま…続きを読む

パンフレットを改定しました

令和4年度より事業内容が一部変更となったため,当センターのパンフレットを改定しました。 ご入用の際は,必要部数とお届け先などをお知らせいただ…続きを読む

お知らせ

当センターを名乗る迷惑メールに関する注意喚起について

日頃より,当センターの業務にご協力いただき誠にありがとうございます。 現在,宮城県発達障害者支援センター「えくぼ」を装う第三者からの不審なメ…続きを読む

お知らせ

書籍の貸出しを行っています

当センターでは,書籍の貸出しを行っています。 相談登録者に限らず,支援機関の方をはじめ一般の方々にもご利用いただけます。どうぞお気軽にご利用…続きを読む

お知らせ

マスク等の着用が難しい方へのご理解をお願いします

新型コロナウイルスの流行に伴い,外出の際のマスクの着用が当たり前になっています。 しかし,発達障害のある方の中には,感覚過敏(※)やこだわり…続きを読む

投稿ナビゲーション

新しい投稿 →
  • ◀
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6

どんな情報を
お探しですか?

広報誌

県中央地域福祉サービスセンター各施設のページ

各施設・事業所はこちら

  • 宮城県啓佑学園
  • 宮城県第二啓佑学園
  • 発達障害者支援
    センター「えくぼ」
  • 地域支援センター
    しんぼし
  • 社会福祉法人 宮城県社会福祉協議会
    県中央地域福祉サービスセンター
    〒981-3213 仙台市泉区南中山5丁目 2-1
    TEL 022-379-5001

  • 発達障害者支援センター「えくぼ」
    TEL 022-376-5306

  • プライバシーポリシー >
    ホームページ利用規約 >
    Copyright© 2005-2025 県中央地域福祉サービスセンター All rights reserved.