「発達障害」に関する相談窓口

発達障害に関する総合相談窓口

ご本人やご家族、支援者の方など、県内(仙台市を除く)にお住まいの方からの発達障害に関する相談を受付けています。年齢や診断の有無にかかわらず、どなたでも利用できます。

宮城県発達障害者支援センター「えくぼ」
◆電話相談◆
 <電話番号> 022-376-5306
 <受付時間> 月~木曜日・土曜日 午前9時から午後4時30分まで(1回30分程度)
        ※金・日曜日・祝日・年末年始(12月29日から1月3日)はお休みです。
◆その他の相談方法◆
 <FAX> 022-379-5010
 <メール> 宮城県発達障害者支援センター「えくぼ」ホームページ所定のフォームから
       ご相談ください。
       ※即日返信できない場合があります。ご了承ください。

*仙台市にお住いの方は、下記の相談機関をご利用ください。
 ○青葉区・宮城野区・泉区 → 仙台市北部発達相談支援センター(北部アーチル)
              <電話番号>:022-375-0110
 ○若林区・太白区     → 仙台市南部発達相談支援センター(南部アーチル)
              <電話番号>022-247-3801

 

市町村相談窓口

身近な相談窓口は市町村です。
窓口の詳細は,宮城県保健福祉部精神保健推進室のホームページに掲載しています。
https://www.pref.miyagi.jp/documents/21967/hattatumadoguti.pdf

 

宮城県障害児等療育支援事業

発達の気になるお子さん、発達障害がある成人期の方(発達障害が疑われるものを含む)やそのご家族、支援者の方が、身近な地域において療育をはじめとした発達障害等に関する相談ができます。年齢や診断の有無にかかわらず、どなたでも利用できます。

◆支援内容◆
 ○来所や訪問による相談
 ○支援者に対する支援
 ○家族に対する支援

◆相談方法◆
 宮城県から委託を受けた事業所で実施しています。
 お住まいの地域の事業所に電話・メール・FAXでお問合せください。
 宮城県障害児等療育支援事業所

 

発達障害者地域支援マネジャー

発達障害児者(発達障害が疑われる児者を含む)及びその家族が、障害特性やニーズに応じた専門的支援を身近な地域で受けられる体制の構築を推進するため、県内8つの圏域に配置されています。心理職やリハビリテーション専門職が従事し、支援者の方を支援する役割を担います。

◆支援内容◆
 ○体制づくり,人材育成
 ○支援者に対する支援
 ○家族に対する支援

◆相談方法◆
 宮城県から委託を受けた事業所に配置されています。
 お住まいの地域の事業所に電話・メール・FAXでお問合せください。
 発達障害者地域支援マネジャー配置事業所

 

発達障害者支援センター

発達障害者支援センター「県直営センター」  【主に18歳未満を対象】
 支援者支援の拠点施設として、困難ケースへの技術支援による地域支援機能の強化のほか、

 支援力向上に資する研修の企画・実施、家族支援事業の普及等を実施します。
 【所在地】〒981-1217 名取市美田園2丁目1-4
 【連絡先】022-748-5660 

発達障害者支援センター「えくぼ」  【主に18歳以上を対象】
 総合相談窓口のほか、専門相談員による支援者支援、各種研修や普及啓発セミナー等を実施

 します。
 【所在地】〒981-3213 仙台市泉区南中山5丁目2-1
 【連絡先】022-376-5306

◆支援内容◆
 支援者が困難を感じるケースなど、発達障害者地域支援マネジャーと連携し、支援者への支援を
 行います。支援者の方からいただいた情報を基に、障害特性の整理、支援内容等に関する助言、
 支援方針の検討及び助言等を行います。ケース会議への出席も可能です。

◆相談方法◆
 担当圏域の発達障害者地域支援マネジャーへご相談ください。